サマータイムと節電効果を、少しまじめに考えてみる
サマータイム導入議論が、にわかに真剣味を帯びてきた。1990年代から延々と続く議論を見続けて来た私としては、「またか!」という思いだが、これまでの「地球温暖化防止」とか「余暇時間の拡大」という漠然とした目的ではなく、地震災害による「電力不足矢⇒節電の必要性」という喫緊の問題に対処する方策だから、真剣に考えざるを得ないということだろう。
で、サマータイムと節電効果について少し真面目に考え…
旅とヒコーキが何より好きな、40代会社員のブログ。日々見たこと、思ったことを記憶に残すための、プライベートノート。
テーマ:サマータイム